菅原一剛 展 蟲の光
ICHIGO SUGAWARA EXHIBITION
- The LIGHT in the Mushi -

1986年、フランスでファッションカメラマンとしてデビュー以来、
国内外の広告や コマーシャルを手掛け、 長濱博史監督による日本のアニメーション作品「蟲師」のOP/ED映像ディレクター、日本赤十字社のオフィシャルカメラマンを務め世界に活動の場を広げている写真家・菅原一剛の作品展を開催します。
世界から絶賛される古典技法と最新技法を組み合わせた
貴重な湿板写真を含めた 約50点を展示販売いたします。

日程:2022年7月22日(金) ~31日(日)(月曜日定休)

会場:アートサロン和錆名古屋店

料金:入館無料

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆7月31日(日)13時〜菅原一剛氏 ギャラリートーク開催
菅原一剛

▲アニメ「蟲師」の長濱博史監督の出演が決定!

◆会場チケット:1000円(税込)

チケット購入サイト「teket」はこちら

▲ご来場者様限定特典:作家直筆サイン入りプレゼント付き

菅原一剛展

2005年、長濱博史監督より制作依頼を受け、アニメ『蟲師』シリーズの
OP・EDディレクターとして作品に携わった菅原一剛氏によるギャラリートークを開催。

丁寧に表現された世界観と精緻に描かれた絵が織りなす美しい映像は、
2006年の文化庁メディア芸術祭アニメーション部門において第1位の栄冠に輝くなど高い評価を得ており、今回はOP、EDに使用されたピグメントプリントを目の前に、当時の思い出や15年以上経った今だから話せる制作秘話に迫ります。

長濱博史監督メッセージ

▲長濱博史監督から応援メッセージを頂きました!

・・・・・・

■ インスタライブでの無料生配信が決定!

インスタグラム

▲アートサロン和錆公式インスタグラムをフォロー頂きご覧ください。

7/31(日)13:00にインスタグラムのアプリを起動して、

ホーム画面の上にある「ライブ」と表示された虹色のアイコンをタップすると、生配信を見ることができます。

インスタライブ

※インターネット環境や気候により配信画像や音声に乱れが生じる場合がございます。

※ギャラリートークは生放送限定の特別配信のため、アーカイブは残りません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆菅原一剛展 蟲の光 開催記念オリジナルTシャツ 販売

オリジナルTシャツ
ichigo sugawaraのサインと今回の代表2作品をあしらった
バック/フロントデザインが目立つオーバーサイズTシャツです。
男女兼用でご着用頂けます。

※限定生産の為、完売次第終了となります。

▲ バックプリントTシャツ 「Tree(ブラック)」M/L ¥4,500(税別)
▲ フロントプリントTシャツ「Green(ホワイト)」M/L ¥4,500(税別)

【オンラインでも販売開始しました】※残りわずか

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

NAGOYA

名古屋店

■ 〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町19-21【東山線新栄駅2番出口から北へ徒歩10分】
■ TEL:052-932-2125
■ 入館無料
■ 駐車場:建物正面に3台分ございます。
(満車の場合は、お近くのコインパーキングをご利用ください。)

新栄町駅①②番口から徒歩10分 / 高岳駅②番出から徒歩約9分

車道駅①番出から徒歩約13分

( 小川交差点を左、泉三丁目交差点を右、横代官交差点を左、花屋「花栄」手前を右 )

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●安全安心への取り組み

・スタッフの体調管理、安全管理を徹底致します。

・最大限外気を取り入れた換気を常時実施致します。

・手すりやお手洗い等の定期的なアルコール消毒を実施致します。

・スタッフによる作品解説は十分な距離を保ち行わせて頂きます。

・時勢により開催内容が変更となる場合がございます。

●ご来館頂くお客様へのお願い

・館内の過密を防ぐ為、入館人数を制限させて頂く場合がございます。

・体調の悪いお客様については入店をお断りする場合がございます。

・手指のアルコール消毒、マスク着用、検温にご協力ください。

・大人数のグループでのご来館はご遠慮ください。

・他のお客様と十分な間隔を保ってご観覧ください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄